月額1万円づつ積立投資を行なっています。
ドルコスト平均法で、価格が低いときは数量がたくさん買えて、価格が高いときは少なく買うことで平均買い単価を下げることができるはずですが・・・自腹で確認します!!
ニッセイアセットマネージメントが運用するファンド。
主にAI(人工知能)関連企業の株式に投資をしています。
2020年R&Iファンド大賞テクノロジー部門優秀ファンド賞を受賞しています!
積立26回目、2020年12月の実績は!
累計購入口数(a) | 163543口 |
---|---|
累計購入金額(b) | 260,000円 |
平均購入単価 | 15,395円 |
投信現在価格(c) | 24,437円 |
現在評価額(a)✕(c) | 39,965円 |
含み損益額 | 139,650円 |
含み損益率 | 153% |
26回目の買付終了、相場全体の好調を受けて順調に推移。
含み損益率で153%となっています
もみ合い期間に多く買えていたので含み利益が大きくなってきました
現在の基準価格は2020年12月28日の数値です
「ニッセイAI関連株式ファンド・為替ヘッジあり」の買付の推移
約定日 | 買付口数 | 単価 | |
1 | 20181102 | 7244 | 13373 |
2 | 20181204 | 7203 | 13449 |
3 | 20190107 | 7987 | 12128 |
4 | 20190204 | 7244 | 13373 |
5 | 20190304 | 6913 | 14013 |
6 | 20190402 | 6738 | 14378 |
7 | 20190508 | 6644 | 14580 |
8 | 20190604 | 7304 | 13263 |
9 | 20190702 | 6513 | 14873 |
10 | 20190802 | 6515 | 14870 |
11 | 20190903 | 6777 | 14294 |
12 | 20191002 | 6937 | 13956 |
13 | 20191105 | 6632 | 14597 |
14 | 20191203 | 6533 | 14819 |
15 | 20200107 | 6131 | 15790 |
16 | 20200207 | 5945 | 16285 |
17 | 20200303 | 6124 | 15808 |
18 | 20200402 | 7570 | 12788 |
19 | 20200507 | 6513 | 14865 |
20 | 20200602 | 5733 | 16887 |
21 | 20200702 | 5268 | 18378 |
22 | 20200804 | 4911 | 19715 |
23 | 20200902 | 4541 | 21318 |
24 | 20201001 | 4710 | 20551 |
25 | 20201104 | 4766 | 20313 |
26 | 20201202 | 4147 | 23349 |

もみ合いのときに多く買えていたことが含み益の大きさにつながっています。
直近は買える数量が少なくなっています。
「ニッセイAI関連株式ファンド・為替ヘッジあり」の商品説明
ファンドの目的
日本を含む世界各国の株式の中から、主にAI(人工知能)関連企業の株式に投資を行います
ファンドの特色
- AIとは、Artificial intelligenceの略で、学習・推論・判断といった人間の知能を持つ機能を備えたコンピュータ・システムのことをさします
-
株式の運用はTCWアセット・マネジメント・カンパニーが行います
AI関連に投資する成長株ファンドです。もみ合いから上抜けてこれからも期待できそうです。